社内のヘルプデスク対応
2025年1月10日にユーザーからあった問い合わせ内容です。仕事中にWindows10のノートパソコンを使用していたところ、いきなり再起動がかかりました。その後は、再起動を繰り返すようになってしまった(;^_^A画面上には、次の画面が表示されました。 回復 Windo…
気づいたのは、2024年11月26日(火)からだ。googleで検索したら、画面右下に「検索結果をサイト横断で見ることができます。OK(この説明を次回から表示しない)機能を無効するにはの下線」 とりあえず、最初はOKをクリックしたつもりだったが・・翌日、グ…
ブラウザのMicrosoftEdgeでpdfファイルを印刷プレビューを行うと、一部文字が表示されない現象が発生しています。クラウド系システム(ワークフロー、楽楽精算、銀行系BIZ)でも発生しています。普段pdfは、常にダウンロードの設定をしていますが、現象を確…
当社でもオンプレミスサーバと併用してクラウドストレージboxをこのたび導入することになりました。 このboxのFAQもMicrosoftと同じ、文字の羅列で見にくいですよね~(笑) 今回、企画営業の社員が退職するのでboxのアカウントを削除しようと思いました。ア…
もともとタイトルの件の依頼があったわけではないのですが、代替案として提案した内容になります。では、もともとの要望は何だったかというと・・ブラウザは、Microsoft Edgeを使用していてWEB上のpdfのリンクをクリックすると、Edgeで開くのですが、印刷の…
Windows10やWindows11のWindowsUpdateは、更新停止しておけばある期間のアップデートは避けられるが、ブラウザのアップデートは普段気にしていないので、勝手に更新されて不具合が発生するとイラっとする(笑)ブラウザも更新停止にできるけど、通常はそんな…
ユーザーからの問い合わせである。 タイトルのとおり、パスワードがクリアされてしまう!? 更新履歴 更新日 更新内容 2022/05/31 新規作成 2024/07/27 7/25(木)あたりからEdgeだけではなく、Google Chromeでもパスワード保存が機能せずに勝手にクリアされ…
こちらは、社員の自宅のネットワークとパソコンについて質問があったので記事にしてみました。ひとえにIPアドレスと言っても、WAN側とLAN側では話がかわってきます。ここでは、LANは、同じ建物WANは、建物の外と想定してください。LAN(ローカルIPアドレス)…
ユーザーからの問い合わせです。 ネットで調べものをしていたら、ウイルス警告が突然表示されました。これってウイルスに感染しましたか? 画面はまだ、表示されている? はい とりあえず、スクリーンショットをスマホで撮って、すぐにパソコンをネットワー…
取引先の社長の自宅のパソコンの不具合の相談がありました(笑)ノートパソコンでOSは、Windows11home23H2だったかな?[ 目次 ] 再起動を繰り返す症状 イベントビューアーでエラー内容を確認してみる セキュリティソフトの疑ってみる 対処方法 再起動を繰り…
日本時間の2024年7月19日(金)に世界的規模のWindowsの障害が発生しました。皆さん、ご存知のとおり原因は「Crowd StrikeのセキュリティソフトであるCrowdStrike Falcon Sensor」に含まれるドライバ「csagent.sys」でした。突然、再起動してブルースクリー…
2024年5月30日ですので、昨日ですねWindows11向けの更新プログラム「KB5037853」をインストールすると、タスクバーが応答しない不具合が発生しています。 KB5037853とは・・KB5037853は、バージョン 23H2 および 22H2 用のプレビューリリースとして提供次の…
本社内の別部署で外付けディスクを使っていまして・・機器構成は、LAN DISKがアイ・オー・データのLAN DISK Z HDL-ZWQDシリーズUPS(無停電電源装置)にOMRONのBY50Sです。ある日、ユーザーがUPSからでしょうねバッテリー警告のピーピー音がうるさいのでUPS…
outlookを起動したら「エラーが発生したため、outlookが正常に機能できなくなりました。今すぐ修復しますか?」とは!? ユーザーからの問い合わせです。 [ 目次 ] 現象 解決方法 現象 メールソフトのOutlook(office2019)を起動したら、画面中央に「申し訳…
久しぶりにウイルス感染に関するユーザーからの問い合わせがありました。 トロイの木馬なんて、5年ぶりくらいに耳にしましたよ 仕事に調べものがあったので、Yahooで検索していたら、突然つぎの画面のようなものが表示されました!これって感染したのでしょ…
クラウドストレージboxはご存知でしょうか?当社では外出先からもExcelやWordのファイルを閲覧、編集するために導入しました。プランはBusinessプランでファイルのアップロード上限は5GBまでなのですが、ストレージ容量は無制限なのです。Windowsのエクスプ…
GW直前の金曜日、朝からWindowsの問い合わせ対応に追われています(笑)個々に見ていきましょう~[ 目次 ] PCのセットアップを完了しましょう オプションの更新プログラム(KB5036979)について PCのセットアップを完了しましょう まずは、パソコンを起動した…
2024年4月22日(月)ユーザーからの問い合わせです。 ブラウザのMicrosoft Edge(エッジ)で今まで閲覧できたいてサイトが出来なくなりました。 いつから? 今朝、Edgeを開くと「更新されました!」とあったので、その時点からと思います。 すべてのサイトが…
ユーザーからの問い合わせがありました。 デスクトップ版の「メールソフトOutlookでメールの送受信」が突然できなくなったとのことです。 昨日までは、普通に使えていたので、真っ先に疑ったのは4月の第2週ということもありWindowsUpdateだったのですが、ど…
2024年も4月を迎えますね3月~4月と言えば、新年度も始まることですし、引っ越しのシーズンでもあり、新たな年度のはじまりでもあります。企業でも、この時期にノートパソコン、デスクトップパソコンのリプレイスを実施することが多いのではないでしょうか?…
業務でWindowsを使用している方は、普段圧縮解凍ツールは何を使用されていますか?私は、7zipを使用しています。圧縮する際は、右クリックして「7-Zip」→「圧縮」でできますね。 パスワードを設定することもできますが、ここでは無しとしました。 解凍する際…
「姉さん、事件です!」いきなりです!「こちらは本社社内SEです、あて先合っていますか?」冗談ですよ^^ Excelを起動しようとファイルをクリックしたら、いきなり添付の画面が表示されて、開きません。どうしたらよいでしょうか? この画面の問い合わせは、…
会社の社員よりプライベートな質問がきました。 中小企業の社内SEをやっておりますと、たまに家のwifiやら推奨するパソコンといった問い合わせもあります(笑) 聞いてください!この前amazonで買ったブラックライト、粗悪品というかコスパが悪いと思うんで…
iphoneの標準メールアプリで「outlook.comを使用していますが、先週からエラーとなります!」という問い合わせがあった。うちの会社は、必要な部隊(営業や運転手)にはAndroid、iphoneともauを支給している。 Yahoo知恵袋でも、同じような質問があがってい…
ユーザーからの問い合わせ事例です。ファイル共有サービス、その名も「box」をご存知であろうか。基本的に容量無制限のファイル共有クラウドサービスである。プランによって、1ファイルあたりのアップロードサイズには制限がある。下の画面は、box driveで…
MicrosoftEdge(マイクロソフト エッジ)の更新があった影響であろう、昨日からファイルのダウンロード関連の問い合わせが急増している。 EdgeでのクラウドシステムやWeb上からのファイルのダウンロードの障害というか不具合は定期的に訪れる。 すみません!…
ユーザーからの問い合わせです。 新品で買って3ケ月ぶりにWindowsパソコンを起動したら、モニターに画面が表示されません。PCの電源ボタンは点灯していてハードディスクへのアクセスもしている感じです。 ディスプレイに何か表示されていますか? ディスプレ…
銀行のシステム不具合の真っ只中の今朝2023年10月11日に問い合わせがあった事例です。 毎度(笑)、朝からすみません~ ポータルサイトのメールから添付ファイルをダウンロードしようと思ったら、何も表示されないです。 何も表示されないとは!?。 今までは…
ユーザーからの問い合わせ事例です! 仕事ができる女を思われたくて(笑) 以前モバイルノートパソコンを購入したのですが、ハードディスクの容量が128GBしかなくて、あと1GBくらいしか空き容量がありません(´;ω;`)ウゥゥどうしたらいいですか? ハードディスク…
8月末に発生したトレンドマイクロのウイルスバスターとEdgeの組み合わせとは、また違う現象のようです。とりあえず、今回の不具合の方が簡単に解決できたので載せておきます。[ 目次 ] 原因 解決方法 原因 MicrosoftEdgeに更新があったタイミングで発生する…