Re:社内SE(システムエンジニア)の日記のブログ

                             独立系Sierから社内SEに転職した40代SEのブログです。

【2024年5月更新】boxでフォルダコラボレーションで「このページを読み込めません」という障害

 

 

クラウドストレージboxはご存知でしょうか?

当社では外出先からもExcelやWordのファイルを閲覧、編集するために導入しました。
プランはBusinessプランでファイルのアップロード上限は5GBまでなのですが、ストレージ容量は無制限なのです。

Windowsのエクスプローラの操作をするように扱えるbox Driveもインストールして使っていますよ。

そのクラウドストレージboxで障害っぽい現象があったのでメモしておきます^^


boxのWEB表示(box.com)で表示して、対象ユーザーのフォルダコラボレーションという機能がありますが、いつからか使えなくなっています(泣)


[ 目次 ]

 

障害の再現手順


不具合を再現してみます


1.boxのWEB表示(box.com)を開く


2.共同管理者なので、左下の「管理コンソール」をクリック

 

boxのWEB表示(box.com)より管理コンソールを開く





3.対象ユーザーを検索するために、「ユーザーとグループ」をクリック

 

boxのユーザーとグループ





4.対象のユーザーをクリック

 

boxの対象ユーザーの設定を行う





5.「フォルダコラボレーション」をクリック

boxのフォルダコラボレーション





すると・・
次のような画面が表示される。


boxでこのページを読み込めませんでした。ページを更新するか、後でもう一度お試しください。




内容としては
フォルダコラボレーションをクリックすると・・
このページを読み込めませんでした。ページを更新するか、後でもう一度お試しください。」と表示されます。

ページを更新しても
あとでもう一度試してみて、改善しません。

 

弊社では、サポート契約を締結していますので早速のへサポートへ連絡する


ログファイルを送ったりしていたら、当社のPCやネットワーク、セキュリティ関係ではないとのこと
他の会社でも同様の障害が発生している旨の連絡がありました。



こういう障害だと真っ先にウイルス対策ソフトを疑ってみるけど、今回はどうなんでしょうか。。


不思議なのは、
boxのプランの中で
Business以下の場合に発生しているとのこと。
お金で解決できるわけだ(笑)

 

box社は、この問題の解決に取り組んでいるとの連絡を受けました。
修正が完了するまで待ちましょう


完了したら、この記事を更新する予定です。



ちなみにフォルダコラボレーション以外から、対象ユーザーを招待する別の操作として、コラボレータ管理より追加や権限の変更をすることが可能です。


 

 






 


他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村