2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
クロネコメール便がなくなったので、ここしばらくはずっと、日本郵便のクリックポストで送っているのですがWindows10 + IE11の環境でYahooウォレットの決済をしようとするとエラーとなりました。 更新履歴 更新日 更新内容 06/14 クリックポストでエラー、エ…
メタとくると私ら世代はメタルスライムを思い出すけど。。 (WEB出典:星のドラゴンクエスト速報) ポケモンのメタモンとはメタモンは、他のポケモンに姿、形を変えられる特技を持ってる。ポケモンGOには、伝説のポケモンであるミュウツーや、鳥ポケモン、そし…
年賀状の季節ですね。来年は2024年(令和6年)で辰年(タツ)ですよ。 更新履歴 更新日 更新内容 2017/11/28 筆まめのVer.27無料体験版のリンク切れが確認できましたのでVer.28へリンクを修正しました。 2018/12/08 筆まめのVer.28無料体験版のリンク切れが…
拡張子.dwgのファイルがメールで送信されてきたけど、アイコンが白紙となっていて、自分のパソコンには、おそらく開くことができるソフトが無いと思われる。という問い合わせがありました。.dwgはAutoCADのネイティブデータファイル形式です。 更新履歴 更新…
ストアアプリの「フォト」が起動しないという現象が発生しているようです。既定のプログラムでフォトにはなっているようですが起動しない。 そもそもストアアプリ自体が起動しょうとすると突然と閉じるとのことです。この問題についていくつかのサイトでFAQ…
2019年7月以降にセキュリティ警告の問い合わせが増えてきましたので改めてこのページを更新しました。 更新履歴 更新日 更新内容 07/22 共有サーバ上のファイルを移動しようとするとセキュリティ警告が表示された。 以前、セキュリティ警告はSSL表示(https:…
わたしの本音、社内からの問い合わせは電話よりメールでほしい。 あっこれサーバが止まってとか、ネットワークがつながらないという緊急時は除きますよ。 なんか、いつも疑問に思ったことや分からないことがあると電話してくる方がいるんですよ。んで、質問…
Anniversaryより既定のプログラムの設定が直接表示されなくなった!以前までWindowsスタートメニューのところの検索(Cortana)で「既定」を入力すると既定のプログラムの設定が表示されていたがこれがどうも表示されなっている。 ネットするときはブラウザ…
席を外した10分の間にパソコンが勝手に再起動した。 パソコンが勝手に再起動してしまい、それまで作業していた内容を保存していなかったので一からやるはめになった経験はないでしょうか。 // Windows10になってからか、パソコンの起動中に勝手にWindowsUpda…
IE11(インターネットエクスプローラ)がフリーズする。 どうも、2016年10月以降、IE11(Internet Explorer)がフリーズする現象があります。ネット上を検索していると、どうもGoogleのツールバーが影響しているようです。現象は、Googleツールバーで検索や…
WindowsUpdate後、タスクトレイからeマークが消えた。(IEが消えた) WindowsUpdateの後、画面の下の方の黒いところ(タスクトレイ)からeのマーク(IE、インターネットエクスプローラ)が消えたとのこと。 タスクトレイに再度表示したいけど、どのようにし…
どうもWindows10にアップグレードしてから、メモ帳を起動して使おうとすると、数秒フリーズすることがある。違和感があったのでネット上で調べてみたところ「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外すことによりWindowsの動作が安定するよ…
1度書いたブログの記事、もう1回同じ内容で投稿したら違反とかダメとか思っていませんか?いいんです。投稿したって。最近、自己啓発的なブログを読む機会があって、結構な記事を読んでしまったんですけど、その中で「いいね」や「ブックマーク」「facebook…