2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
取引先や知人から送られてきたメールの添付ファイルに見知らぬ拡張子のファイルがあったということはありませんか?(フツーの人は万人が見ることができるファイル形式に変換して送るのが通常です。) そこで拡張子別にそのファイルを「開く」「閲覧」、(印…
どうしてこの記事を書こうと思ったか?ですか。。購入して初めてWordやExcel、Powerpointを使用する際、不具合が多いことです。 まず、自分自身が購入した際、オフィスは今までと同じofficeだと思って購入しています。しかし、不具合が発生してはじめて購入…
最近はRPAがやってくれている社内システムも増加していますが中には基幹システムとクラウドシステム間のデータの受け渡しにおいて社員が手動でCSVデータ出力して、それを違うシステムへログインしてデータアップロードしている会社もあります。 先日あった問…
拡張子xdwのファイルはそもそも何のアプリケーションのものなのか? とあるユーザーからの問い合わせ事例です。 // 取引先より見慣れない拡張子のファイルがメールで送られてきたのですが、これは何のアプリで開くことができますか? それは、DocuWorks(ド…
元号が平成から令和に変わりましたけど、Windowsの元号は変わりましたがofficeの元号対応の更新プログラムって落ちてきています?私のWindows10 + office2013の環境では未だに2019/06/02が平成31年6月2日と変換しても表示されますねぇ~5/14(火)時点です。…
office2016、またはoffice2019のエクセルを起動すると・・・[ 目次 ] 現象 解決方法 現象 // 「自分のデータを自分で管理するofficeのプライバシー設定によって、エクスペリエンスやデータを制御できます。」と表示されました。確認できているエクセルのバー…