Windows10
ユーザーからの問い合わせ事例です。 お疲れ様です!ノートパソコンの調子が最近おかしくなって、WindowsUpdateが終了しないのです(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º 終了しないとは? 失敗して更新しようとするのですが、結局x0・・・なんとかというエラーが表示されるの繰…
日本時間の秋分の日の9/23にWindows10用の累積更新プログラムKB5017308が更新されました。クライアントは、Windows10 Homeエディションで21H2です。 この休みの日にWindowsUpdateがふってくると、もし不具合があると休み明けに問い合わせが殺到するから嫌な…
プレゼン時間がせまってきているのに、パソコンが重くて一つ一つの操作が時間がかかりすぎる!HELP!HELP!という問い合わせ内容だった。ユーザーに聞いてみると、使用しようとしているPCはこの1ケ月間起動していなかったらしい。まずは、ここに問題があ…
8月10日配信されたWindowsUpdateがかなり鬱陶しい状況になっております、、ハイ(怒)企業の扱うWindowsは、ほぼ10のままで11にはアップグレードしていません。 windows10のバージョンは、21H2と推測しています。 私が扱っているWindows10のPro、およびHOME…
印刷の不具合のようです。 どうも、先週の6/3(金)あたりから、WEB上(ブラウザ)でマイクソソフトエッジww(Microsoft Edge)を使用して印刷を実行しようとすると印刷できない不具合が発生しているようです。 教えてくださ~い!!合わせ名人でラベル印刷…
ユーザーからの問い合わせです。 アドビのアクロバット2017を使っています。昨日からPDFファイルを開くとサポート終了の表示が毎回表示されてしまいます。何か表示しないようにする方法はありますか? 閉じるボタンで閉じても、また表示されるということです…
ユーザーからの問い合わせです。 いつものようにoutlook2019を起動したんですけど、受信エラーとなります。 特に設定とか変更していないよね? はい、していません。 とりあえず、SHIFTを押しながら再起動してみようか 変わりません(泣)、エラーとなります…
ユーザーからの問い合わせがありました。 昨日までは、Windowsのエクスプローラで普通にPDFのプレビュー画面が表示されていたのに今日になったら表示されません。 昨日まで表示されたいたPDFのプレビューが表示されません。 何かWindowsUpdateとかあった? …
ユーザーからの問い合わせです。使用しているPCはWindows10 以前は普通に書き込みできていたと思うけど・・というところから始まりました。 更新履歴 更新日 更新内容 2022/01/17 新規作成 CD-RにExcelやWordのファイルを書き込みしようとしているけど、でき…
社外からのメールに添付ファイルがあったので、開こうとしたらExpressZipのメッセージが表示されたらしい。 圧縮解凍ソフトは「Express Zip」を普段使っているのでしょうか? はい、昨日までは普通に使えていました。 で、今日解凍しようとしたところできな…
「DVD-RWが読み込ません」と問い合わせがありました。 該当のDVDを送ってもらって、自分のPCで確認したところ、同じような現象を確認できました。 ・ディスク容量と空き容量の表示は、 空き領域 2.98 GB/4.38GB 確かに保存されているファイルはあるようだ。…
朝、出勤したユーザーからの問い合わせです。 グーグルのクロムが起動しなくなってしまったのです。 再起動してみた? はい、再起動もしたし、高速スタートアップも無効にして再起動してみたけど症状は変わらないです 了解!調べてみますね。 [ 目次 ] 症状 …
パソコンでの仕事の効率化をはかるために、ディスプレイを2台接続して2画面で作業する人を見かけます。 先日、そのような仕事風景に出くわしたので仕事ぶりを見ていたら、一方の画面にPDFファイルを表示させて一方の画面に業務アプリを起動し、PDFファイル…
Microsft Edgeの更新で仕様が変わったようである。 [ 目次 ] 拡張子がcrdownloadと言うファイル 解決方法 1.エッジの設定で変更してしまう 2.親画面の↓のマークのところをクリックしてダウンロードする。 3.ファイルのリンクを直接 拡張子がcrdownload…
ひとくちにCDやDVDが読み込めない(認識しない)と言っても様々なパターンがある。 今回は、パソコン、およびDVDの機器には問題なにもかかわらずDVDメディアを読み込まないケースである。 原因を特定するために、まず下記の手順で検証を行う。 [ 目次 ] ほか…
フリーソフトをインストールしたときからか、はたまあWindowsUpdateの後からかMicrosoft Edge(エッジ)を起動すると、いつも「E START」が表示されてしまうと言うのです。 // ブラウザを起動したときに表示される画面は設定できるよね? はい、こんな感じで…
総務部の百合草です!各部署から「outlookが開かない!」「Excelが開かない!」「Wordが開かない!」という問い合わせが殺到しています。。 再起動はしてみたよね? はい、もちろん。shift + 再起動しても変わらないです。しかもすべてのパソコンではなく、W…
最近、ウマ娘というスマホアプリの存在を知り、勢いでインストールしました。 そして、操作説明なのかなという感じでタップしながら進めていましたところ、ダイワスカーレットが新馬戦らしきレースに出走して見事1着となりました。ダイワスカーレットって、…
2021年の3月に入ってから、インターネットをしている「またはパソコンを起動したら、Windows10の画面の右下にコンピュータがウイルス感染、マルウェア感染しているので、今すぐ対処してくださいと表示されます。」という問い合わせが急増しています。 インタ…
2021年3月10日に配信されたWindows10のセキュリティ更新プログラム(KB5000802)の影響で写真を印刷したら、中央の部分が空白(真っ白)になってします印刷の不具合が発生しました。 マイクロソフトもこの問題を把握しており、修正プログラムが配信されたみ…
Excelファイルを開こうとすると、下記のメッセージが表示されて開くことができないと問い合わせがありました。 Microsoft Excel 「メモリまたはディスクの空き容量が不足しているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。・不要なブックやプロ…
「おぬしも悪よのう~」 NTTドコモとKDDI(au)が解約時の手続きするページについて、googleなどの検索エンジンにヒットしないように「noindex」を設定したそうです。 news.yahoo.co.jp 「解約が難解なWEBサービスランキング」なんて、あったら楽しそう。 と…
日本時間で言うところの2021年の2月10日といえば、月一の定期的WindowsUpdateの日である。 更新履歴 更新日 更新内容 2021/02/11 新規作成 2021/02/13 Windows10のバージョン1909向け。緊急パッチで更新プログラム(KB5001028)が配信 2021年2月13日(土)追…
これは支店のノートパソコンで発生した現象です。wifiに接続できているけど、YahooやGoogleなどのウェブページが閲覧できないというものです。 私もこの現象を聞いたとき、そもそもwifi自体が接続できていないのではないかと思いました。テレワークをしてい…
AutoCAD(AutoCAD LTを含)ってとても高価なソフトですよね しかも、AutoCADのアカウントでログインした管理画面が日本語だったり、英語だったりラジバンダリと少々雑な作りになっていますw たまにイラっとします さて、私自身はLTの方だけ使ったことあるけ…
タイトルの件であるIE(インターネットエクスプローラ Version11)を使っていて、PDFを印刷しようと印刷のアイコンをクリックしても反応しないという問い合わせがあった。 PDFファイルを印刷しようと思ってもできません。原因分かりますか? とりあえず、再…
最近の問い合わせ事例をご紹介 印刷をクリックしても 「PDFが印刷できません」 Windows10の画面を見ると案の定、ブラウザで開いている。 しかもブラウザはIE(インターネットエクスプローラ) 確かに印刷をクリックしても反応しない。 // 説明しようにも時間も…
2020年の10月に入ってから、また勝手にWindows10のパソコンのバージョンがアップデートされるようになっている。アップデートされた後に報告されている不具合というかセキュリティの強化による現象をご紹介します。 それはWindows10のバージョン2004に更新し…
Windows10のバージョンが1909のままだったのですが、勝手に更新が行われたっぽくてタスクバーの右下のところに再起動を求められました。 で、何も考えずに再起動を実行したところ・・・ まずデスクトップの背景色が真っ黒になっていた。 これはデスクトップ…
Windows10がしつこく新しいWindows10、バージョン2004にアップデートしろ!というものだから昨日の帰宅前に更新を実行して再起動を選択して帰りました。 翌日、しばしの時間がありながらも通常のとおり、無事Windows10は起動しました。 バージョンはきちんと…