本日のお問合せ内容はこちらです。
[ 目次 ]
現象
マイクロソフトEdgeでインストールファイルをダウンロードして実行しようとしているけど、ダウンロードフォルダにはダウンロード途中の状態のままとなる。
また、Google Chromeでやってみても変わらず、一瞬タブが開いたかと思うとすぐに閉じる。
Edge(エッジ)の場合、ブラウザ上では、あたかもexeファイルがダウンロード完了したように見えます。
しかし、ダウンロードフォルダを確認してみても
未確認 568574.crdownloadというナゾのファイルがあるのみです。
そして、ブラウザを閉じようとすると
「ファイルはまだダウンロード中です ブラウザを閉じると、このダウンロードが失われる可能性があります。」と表示されます。
いつまで経過してもダウンロードは完了しません。
原因
上図の現象が発生する要因は、もとのWEBページのURLがhttps://で始まるのに対してダウンロード用に用意されたページがhttp://であるためです。
参考までHPのCoolSenseテクノロジーのexeファイルのダウンロード画面を載せておきます。
iphoneのサファリで言うところのサイト超えトラッキングというヤツですかねぇ
ブラウザが警告を出しているわけです。
そのため、edgeやchromeの設定よりセキュリティやダウンロードの設定を変更しても状況に変わりありません。
インターネットオプションより信頼済サイトに登録してもダメでした。
解決方法
それでは、対処方法です。
ダウンロードサイトのリンクのところで右クリックします。
「名前を付けてリンク先を保存」
または
「リンクのアドレスをコピー」
をクリックします。
保存を実行した場合、ダウンロードのダイアログが表示されて保存することができます。
リンクのアドレスをコピーした場合は、
ブラウザで新規タブを表示してURLに貼り付けすると同じように保存ダイアログが表示されます。
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村