zoomやteamsでWEB会議中に「はッ!!」とすることありませんか?
自分側で用意したパワポやPDFの資料を画面共有する際ですよ。
思わず、画面に映し出された内容に「ガーーーーン」笑
クイックアクセスに、なぜか福原遥フォルダや。。
そして、最近使用したファイルに本田翼の生写真。。
すぐに閉じたけど、分かる人には分かる
さらに、そのWEB会議が録画されていた
な~~んて
もう目も当てられませんよ笑
普段は自分しか見ないパソコンのエクスプローラですが、WEB会議の画面共有ともなるとウッカリしてデスクトップ共有して、私的な内容が” あ・ら・わ ”
みんなにも社長さんにも(´゚Д゚`;)
そうならないためにも、念には念を入れて
事前にクリアしておきましょう。
それでは手順を説明します。
1.Windowsのエクスプローラを開きます。
2.「ファイル」から「フォルダーと検索のオプションの変更」をクリック。
3.全般タブでエクスプローラーで開くのところが「クイックアクセス」になっていることを確認する。
プライバシーのところで
□最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する
□よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する
にチェックが入っていると思う。
その右下に「消去」があるのでここをクリック!
すると、クイックアクセスがキレイになりました。
これで完了です。
また、YahooやGoogleの入力検索ボックスもですよ!!
こちらも入力補助にでてくる候補は削除しておきましょう~
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村