Re:社内SE(システムエンジニア)の日記のブログ

                             独立系Sierから社内SEに転職した40代SEのブログです。

IEでセキュリティ警告がやたら表示されるようになって鬱陶しい。

2019年7月以降にセキュリティ警告の問い合わせが増えてきましたので改めてこのページを更新しました。

 

更新履歴

 更新日  更新内容
 07/22  共有サーバ上のファイルを移動しようとするとセキュリティ警告が表示された。

 


以前、セキュリティ警告はSSL表示(https://)が一般化されたのを機にIE(インターネットエクスプローラ)で警告メッセージが表示されるという質問が多発しました。

しかし、今回はファイルの移動です。
そのため、目次をファイルとWEBで分けました。


[ 目次 ]

 

 

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain ファイルを移動させた時の警告

2019/07/22追記:
イントラネット上の共有サーバのファイルを移動しようとしたところ、下図の警告メッセージが表示されたとの問い合わせがありました。


そのメッセージの内容は、

Windowsセキュリティ

 

「これらのファイルは、コンピューターに害を及ぼす可能性があります」
「インターネットセキュリティ設定によると、害を及ぼす可能性のあるファイルが1つ以上あります。これらのファイルを使用しますか?」

詳細を表示する。
です。

f:id:familyfishing:20190725164008j:plain




詳細を表示すると、共有サーバのIPアドレス、またはサーバ名を確認することができます。

で、この警告メッセージを毎回表示させないようにする方法です。

1、IEを起動します。
2、歯車のようなマークの設定よりインターネットオプションをクリックします。
3、セキュリティタブに切り替えて、ローカルイントラネットを選択状態にします。
4、「サイト」をクリックします。
5、「詳細設定」をクリックします。

f:id:familyfishing:20190725164421j:plain


6、入力テキストボックスにIPアドレスを入力して「追加」をクリックします。

f:id:familyfishing:20190725164650j:plain




7、すべて「OK」をクリックして閉じます。

そうすると、ファイルを移動させても警告メッセージが表示されなくなりました!!


f:id:familyfishing:20150219222546g:plain WEBを表示させたときの警告




自分のPCで
最近、やたらと
セキュリティ警告が表示されるようになりました。

f:id:familyfishing:20161117231450j:plain





 

本文の内容は↓のとおりです。

このWebサイトのIDまたはこの接続の安全性を確認できません。

このセキュリティ証明書は、信頼された照明機関から発行されています。
このセキュリティ証明書の日付は有効です。
セキュリティ証明書の名前が無効であるか、またはサイト名と一致しません。
続行しますか?

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain 原因

この現象って何年かときに、ほんと忘れたころに頻発していませんかねえ。

原因はおそらく
http://
から始めるサイトで貼ってあるリンク先の
サイトが
https://
であった場合に表示されるはずである。

httpsとは
「HTTPS自体はプロトコルではなく、SSL/TLSプロトコルによって
提供されるセキュアな接続の上でHTTP通信を行うことをHTTPS」

上記の違いをIEが、検知してセキュリティ警告を表示させていると思われる。

[はい][いいえ]のどちらをクリックしても連続して表示される。
これが鬱陶しい。

 

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain 対応方法

IE(インターネットエクスプローラ)の右上のツール(歯車のようなマーク)
をクリックして
[インターネットオプション]
[詳細設定]タブに切り替える。

↓の方へスクロールしていくと、
セキュリティの項の中に
「証明書のアドレスが不一致について警告する」
があるので、こちらのチェックを外す。

f:id:familyfishing:20161117231449j:plain




コンピュータの再起動後、有効となります。


 

思わずやりたくなるスマホで月収50万円稼ぐ秘密

思わずやりたくなるスマホで月収50万円稼ぐ秘密

 

 

 


他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村