総務部の百合草です!各部署から「outlookが開かない!」「Excelが開かない!」「Wordが開かない!」という問い合わせが殺到しています。。
再起動はしてみたよね?
はい、もちろん。shift + 再起動しても変わらないです。しかもすべてのパソコンではなく、Windows10でoffice2019Proのパターンに集中しています。
なるほど、調査してみます。
6/22(火)から本日6/23(水)にかけて、問い合わせが急増しています。
なんでもデスクトップ上のExcelやWordのファイルのアイコンが白紙になっていて、開かない。
タスクトレイにあるoutlookをクリックしても反応しない。
スタートにピン留めしてあったofficeのアイコンメニューが消えている。
といった数々の内容です。
解決方法
とりあえず、
再起動
[SHIFT]を押しながら再起動
シャットダウン
してみたけど状況に変わりなし
ということで
次の選択肢としては
「クイック修復」
か
「オンライン修復」
となるわけだが
クイック修復で回復した記憶はないので
ここはオンライン修復を選択。
「設定」ー「アプリ」
をクリックすると
アプリと機能が表示される。
デスクトップ版の場合は、
Microsoft Office Home and Business 2019-ja-jpが表示されていると思います。
「変更」をクリックします。
オンライン修復を選択して、「修復」を実行します。
5分~10分くらいで完了します。
次にoutlookやExcelなどoffice製品を初回起動時にプロダクトキー、またはmicrosoftアカウントを求められます。
ここではプロダクトキーを入力します。
無事、outlookやExcelの起動ができました!!
また、WordやExcelのファイルアイコンが白紙のままの場合があります。
拡張子(.docx .xlsx)とアプリケーションの関連付けもクリアされてしまっている可能性がありますので、ファイルを右クリックして「プログラムから開くで」関連付けを復活させましょう。
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもありますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村