私もインスタを始めてから、およそ2年ほど経過しました。
インスタを使用してきて、疑問に思ったことを検証してみましたので備忘録として記録しておきます。
検証した方法は
自分自身で使用しているスマホ(アンドロイド)とタブレット(アンドロイド)でそれぞれにインスタのアカウントを作成して、フォローしたりコメント削除したりして確認してみました。
ちょっと気になるというか、実際に会ったことのある人のインスタに毎度のごとくコメントする人って気になりませんかww
そんな気になる人のプロフィールを見にいってしまい、戻るつもりがフォローのボタンをクリックしてしまったー(泣)
Instagramで誤って「フォローする」押してしまい、すぐに気づいてフォロー解除を押したのですが、これって相手に通知が行くのでしょうか?
通常のユーザーであれば、デフォルトで通知されるになっています。そのため、ちょうどそのタイミングでインスタグラムを開いていたら、分かります。ただし、直後にフォローを解除したのであれば、その後通知よりインスタグラムを開いてもフォロワー(あなた自身)とは分かりません。
インスタグラムの通知でフォロー通知がきました。思わずギャル系インスタグラマーだったのでフォローバックしました。数時間後、インスタを開いてもフォロー数が以前と変わっていませんでした。なぜなのかしらw
フォロワー稼ぎの方がいらっしゃいます。フォローしてすぐにフォローバックされた直後にフォローを外すという手口です。手口と書くと犯罪みたいですが。。
インスタの投稿を閲覧すると足跡って残るのでしょうか?また、ストーリーズを閲覧したら足跡って残るのでしょうか?
インスタの足跡について、投稿は閲覧しても足跡は残りませんが、ストーリーズは残ります。
なので、私はストーリーズはゼッタイに見ないようにしています~
でも、インスタ用のアプリでプロフィールを見に来ただけで閲覧ログを取るものがあるようです。
コレを知ってからはスマホからはプロフィールを見ないようにしています。
インスタにログインしていないPCより見るようにしています~w
インスタで相手が投稿したコメントを削除すると相手に通知がいきますか?
これも実際にやってみました。
通知はいきません。
ただ、コメントした相手が「返信がないなぁ」と思って自分の投稿を見にきたらバレますね。
インスタを始めるようになって、目にするようになった言葉の一つに「バイナリーオプション」があります。
バイナリーオプションってはじめて聞いたときは下ネタ系かと思いました。調べたら、0か1で賭け事をする、いわゆるFXみたいなものだと知りました。
バイナリーデータって言いますもんね。
ウィキペディア↓
インスタでPostした後に、編集して再投稿した場合、それまでに「いいね!」されたものは消えるのでしょうか?投稿時間は更新されるのでしょうか?
上記の編集して再投稿の意味のやり方によります。
postの右上の・・・の縦並びのところから「編集」をクリックして文字を更新する場合、イイネや日時はそのまま保持されます。
写真を変更する場合には、再投稿するしかありませんから、写真を変更して(この場合、編集とはいいませんが)投稿したら、それまでのイイネや更新日時は新たなpostのものが表示されます。
「このアカウントは非通知です」のユーザーをフォローしてもフォロワーの数が増えません。リクエスト中と表示されています、なぜでしょうか?
非公開アカウントは相手の承諾がないとフォローが許されません。
そのため、相手次第です。
リクエスト中は、相手の判断待ちですが、リクエスト中が消えて元の表示に戻っている場合、相手から却下されたと判断してください。
このほかにも、イイねの表示順は何を基準とか細かな疑問点はありますが、それはまた次回で~~~
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村