LINEは、11月16日
コミュニケーションアプリ「LINE」で送信したメッセージを取り消す機能を
2017年12月以降に実装すると発表した。
更新履歴
更新日 | 更新内容 |
12/13 |
12/13(水)LINEのメッセージ送信取り消し機能が提供開始。 |
これまでは、一度送信したメッセージは自分のトークルームからは消すことができた。
でも、相手側には残ったままだった。
→予定とか送っても、その日付が過ぎたら、自分側は証拠隠滅のために削除できたよね。
ゼッタイに送っちゃいけない人は
その日1日は、LINEのトークルームから一旦、非表示にしていた人も多かったのでは!?(爆)
(WEB出典:Yahooヘッドラインニュース)
これが、今後は・・・
24時間以内に送信したメッセージなら、自分側は当然として、
相手側のトークルームからも削除することができる。
ただし、既読となったメッセージも対象となるかは今後発表される。
ちなみに自分も今まで10回はいってないけど、
家に何時に到着しますというメッセージを
違う相手に送ったことはあります。
12/13(水)LINEの送信取り消し機能が提供開始されました。
誤送信したメッセージを長押しして、「送信取消」を選択すると
送信者と相手の両方からメッセージを削除できます。
取り消し後は、取り消したという内容が送信者と送信相手のトークルームに表示されます。
削除できる期間は、24時間以内。
既読、未読の両方のメッセージが対象。
グループトークも対象。
※なお、通知メッセージは取り消すことができません。
※公式アカウントは送信取消機能はありません。
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村