ユーザーからの問い合わせです。
インターネットでWEB閲覧している時に何かをクリックしたときから、「ウイルスに感染しました」とか「トロイの木馬ウイルスが検出されました」とか、とにかく怪しいメッセージが定期的に表示されるようになったのです。
とりあえず焦らないで、一つずつ教えてくれる。 まず、感染したと思われるのは、どのタイミングから?

WEBサイトを見ていて、何か質問されたので[許可する]をクリックしたと思うのです。そこからかと(苦笑)
ウイルスソフトが表示させているメッセージ?

McAfeeとあります。マカフィ―のこと?
症状からするとウイルスには感染していないと思う。リモートで操作するのでネットに接続したままで大丈夫。
使用していたブラウザは何?

Microsoft Edge(エッジ)です。
[ 目次 ]
表示されたウイルス感染の警告画面
windows画面右下の通知画面に次から次へとシステムエラーやウイルス警告が表示されます。
「Windowsアラート!ウイルスが見つかりました(3)
警告 コンピュータが感染しています!
Virus Defenderをオンにして、PCをスキャンします。
」
「Microsoft Edge(3)トロイの木馬ウイルスが検出されました!PCの緊急対策を講じる」
「あなたのシステムはそうでありません
応答します!」
ちょっと日本語がへんですよ
「今すぐアンチウイルスを更新してください」
「あなたのシステムは感染しています!100以上のファイルが感染しています!」
「重大なウイルスアラート!
あなたの窓は感染しています!」
窓とは????www
もしかして、Windowのことかしら・・・
「Microsoft Edge システムアラート
スキャンを実行するには、ここをクリックしてください」
ダメですよ、クリックしたら。
McAfeeが出しているとは思えません。
だってMcAfeeはインストールされていないのですからw
「コンピュータが怪しいプログラムより被害を受けています。
ウイルスを除去するにはここをクリック」
とあります。
ダメですよ、クリックしたら
「PCが危険な状態です ここをクリックしてスキャン」
これもダメですよ
「(3)トロイの木馬ウイルスが検出されました!PCの緊急対策を講じる」
「今すぐMcAfeeを有効にしてください!」
McAfeeが表示していると思われる画面なのに起動してくださいとは!?
どうも、このcaptcha4greatpeaple.top
が怪しいと睨んだ!!
解決方法
Microsoft Edgeからの警告、およびcaptcha4greatpeapleが怪しいと睨みました。
1.Edge(エッジ)の「設定」をクリック
2.左側、または上に検索ボックスがありますので、「通知」と入力して検索。
サイトのアクセス許可に「https://captcha4greatpeaple.top/」存在することを確認します。
右端の>をクリックします。
5.サイトのアクセス許可画面が表示されます。通知をブロックに変更します。
6.最近のアクティビティの欄に「https://captcha4greatpeaple.top/」
通知 ブロック済となっていれば完了です。
以上で完了ですよ。
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村