Re:社内SE(システムエンジニア)の日記のブログ

                             独立系Sierから社内SEに転職した40代SEのブログです。

メモ帳が文字化けして表示される。

Windows10のパソコンのバージョン1909になってからでしょうか、たまにメモ帳で開いたとき、文字化けが発生するのです。

 

たまに


これがやっかいでした。

 

いつも、どのタイミングだぁ
おかしいなぁと思っていました。

 

そして、今日突然のその理由が分かりました。

[ 目次 ]

 



 

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain 発生する操作手順

 


まず適当なメモ帳を開きます。


次に以前、保存したメモ帳を開こうとします。

1、新規で開いてたメモ帳の「ファイル」より「開く」を選択しますよね。

メモ帳の文字化け_ファイルより開くを選択



 

2、保存しておいたメモ帳の拡張子.txtファイルを選択します。
  文字コードなんかは自動検出になっているので、何も気にすることなく
  そのまま開きます。


3、すると英数字以外、ひらがな、カタカナ、漢字の文字が化けて表示されてしまいます。

メモ帳の文字化け_文字コードがANSI



 

  

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain 解決方法と理由

 


文字化けを直すというか、正常な状態で表示させる最も手っ取り早い方法は、そのメモ帳のファイルを一旦、閉じて開くことで解決します。


わたしなんか、最初理由が分からなかったので、秀丸やサクラエディタで開いていました(笑)

 


さて、理由です。

 

それは、「開く」からファイルを選択してメモ帳のファイルを開いた場合、文字コードを自動検出と言っておきながら、ANSIで開いているからなんですねぇ

メモ帳の文字コードがANSI





一旦、閉じて開くとUTF8で開いています。

メモ帳の文字コードがUTF8



 


なので、最初から正常に開きたい場合は、自動検出ではなくて、保存したときの文字コード、この場合は「UTF8」に切り替えて開けば文字化けすることなく表示されます。




 

他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村