ユーザーからの問い合わせがありました。
2024/11/19追記:
pdfファイルの印刷プレビューで文字化け(文字が表示されない)障害が発生!!
昨日までは、Windowsのエクスプローラで普通にPDFのプレビュー画面が表示されていたのに今日になったら表示されません。
昨日まで表示されたいたPDFのプレビューが表示されません。
何かWindowsUpdateとかあった?
よく分かりません。
よし!順番に見ていこうか
[ 目次 ]
確認するチェックポイント
確認するチェックポイントは3点
PDFファイルを閲覧する既定のアプリがAdobe Acrobat DCになっているか。
Microsoft Edgeに勝手に切り替わっているケースが多い
Windowsエクスプローラは表示が「プレビューウィンドウ」になっているか。
Acrobatのバージョンは最新になっているか。
サポートデスクの私もAcrobat DCだったので、コントロールパネルよりバージョンを確認したところまったく同じバージョンでした。
解決方法
今回解決した手順はこちらでした。
2点あります。
まず、既定のアプリが勝手にMicrosoft Edgeに変更されていました。
ですので、Adobe Acrobat DCに変更しました。
既定のアプリがエッジやDocuworksに切り替わっている場合、pdfのアイコンではなく青色のアイコンになっているはずです。
そのファイルを右クリックして、プログラムより開くを選択します。
Acrobatを選択して、常にこのアプリを使って.pdfファイルを開くにチェックを入れます。
この時点で問題は解消されませんでした。
ネット上で検索すると、「編集」ー「環境設定」より
□Windows ExplorerでPDFサムネールのプレビューを有効にする
にチェックすると解説しているサイトがありました。
しかし、コレにチェックするとPDFアイコン自体がプレビューでサムネイル表示されます。
これでは、今までと異なります!!!
私は、この環境設定を開いた後、何も変更せずに「キャンセル」で閉じようとしました。
すると「支援テクノロジー・・・・・」というダイアログが表示されます。
無視して、キャンセル、キャンセルとして閉じました。
このタイミングでWindowsエクスプローラのPDFを選択すると、「あら!不思議!? なんということでしょう・・今まで通りにプレビュー表示されました。」
環境設定を開くことで元通りになったのでしょう。
おそらく何かしらのスイッチが入って認識したのでしょうwww
とりあえず、助かりました。
他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓
にほんブログ村