Re:社内SE(システムエンジニア)の日記のブログ

                             独立系Sierから社内SEに転職した40代SEのブログです。

スマホからX(Twitter)アプリをアンインストールしても、アカウントは残ります!


2025年はじまりました。

箱根駅伝は青山学院大学が2年連続8回目の総合優勝でしたね。



年末年始を利用して、WEBサービスやスマホアプリの整理(断捨離)をしていました。


そこで、気づいたことがありましたので、この記事にしています。


X(Twitter)アカウントを完全に削除しようと思ったら、PC画面よりログインして、アカウントを停止する必要があるということです。
スマホよりX(Twitter)アプリをアンインストールしてもアカウント情報は残ってしまいます。


それでは、PC画面よりX(Twitter)アカウントを完全に削除する手順をご紹介します。





1.X(Twitter)にログインします。


2.左側のメニューより「もっと見る」をクリック

Xのもっと見る




3.つづいて、「設定をプライバシー」をクリック


Xの設定をプライバシー





4.アカウントをクリックして、右側の「アカウント削除」をクリック


Xのアカウント削除






5.アカウントが削除されますと表示されて、下の方に注意書きが表示されます。
その中に「アカウントを間違って削除した場合でも、アカウント削除から30日以内であればXアカウントを復活させることができます。」
が表示されています。
30日以内であれば、復活できるみたいですね。


6.私は問答無用に「アカウント削除」をクリック

 

アカウント削除


7.パスワードの入力が求められます。

Twitterのパスワード







完了しました!

X(Twitter)のアカウントの削除を完了






普通のブログなら、ここで終了ですがXアカウントの復活を出しましたので、その手順も加筆します。

 

 

1.PC画面では、「https://x.com/i/flow/login」へログイン
  スマホではXアプリを開きログイン情報を入力

2.するとログインする前にアカウントを復活させるかどうかの確認メッセージが表示されますよ。

 

 


他のSEの方も独自の視点や技術情報を公開されています。
また、システム構築、業務改善、office365の活用事例もご紹介されているサイトもあrますので皆さんも参考にされてはいかがでしょうか↓

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村